調剤薬局で働きたい薬学生に向けて、ファーコス薬局(株式会社ファーコス)について調べた内容を紹介するよ。どんな薬局なのかチェックしていこう!
病院で薬を受けとった患者さん全員がきちんと服薬できていると思う?実は、さまざまな理由で薬をきちんと服薬できない人もいるんだ。だからファーコス薬局(株式会社ファーコス)は地域に出向いて在宅医療のお手伝いをするようになったんだって。薬を生活の一部と考えて居宅介護支援事業所もつくったんだ。患者さんがお家で安心して暮らしていただくためにね。
資格を持ったからプロではないんだ。ファーコス薬局(株式会社ファーコス)では実習や研修をはじめ薬学生の教育サポートなど次の世代の薬剤師を育てることに力をいれているんだって。あと、キャリアパス制度も充実しているよ。なぜかって?どんなに技術が高くてもひとりの人間にできることは限られている。切磋琢磨して戦う仲間がいればより大きな力になって、より多くの患者さんが救えるんだ。
ヒトを生き生きさせるために必要なことって知ってる?それは、まず自分自身が生き生きとしていなくてはいけないってこと。そのためにファーコス薬局(株式会社ファーコス)では福利厚生を充実させて、安心して働ける職場環境をつくることに力をいれているんだ。産前産後・育児休暇はもちろんだけれど、介護休業や積立年休制度、社宅まで種類は多種多様。ぜひ一度ホームページを覗いてみてね。自分の生き生きをヒトに分けてあげられるって素敵なことだよね。
薬学部生に知ってほしい
調剤薬局&ドラッグストア
おすすめ3社はこちら
※薬剤師の口コミは見つかりませんでした。そのため、ファーコス薬局で働くスタッフの声を掲載しています
勤務地 | 全国各薬局 |
---|---|
平均給与 | 254,000~324,000円(調剤手当、住宅手当、地域手当含む) ※6年制卒業者の場合 |
勤務時間 | 実働週40時間の変形労働時間制 |
年間休日 | 原則として週休2日制、年末年始4日、夏季2日、有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、介護休暇、子の看護休暇、生理休暇など |
福利厚生 | 定期健康診断、確定拠出年金制度、財形貯蓄、スズケン持ち株会、積立年休制度、海外視察研修、インフルエンザ予防接種費補助、永年勤続表彰制度(10年、20年、30年)、借り上げ社宅制度、各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、薬剤師損害賠償責任保険加入、ベネフィット・ワン(総合福利厚生サービス)映画・宿泊割引など |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
本社住所 | 東京都千代田区神田練塀町68-1 ムラタヤビル2F |
電話番号 | 03-5297-3226 |
やくまる君
ファーコス薬局(株式会社ファーコス)は、地域貢献はもちろん、その地域貢献を担うプロフェッショナルの薬剤師を育成することに力をいれている調剤薬局だよ。
ひぃ
教育制度がしっかりしているなら、新卒やブランクありの方でも安心して働けるわよね。特に新卒のときは社会人として右も左もわからないものね…
ふぅ
でも、薬剤師の資格を持っているのにちょっと初任給が安い気がするんだけど‥確かに福利厚生が充実しているのはありがたいんだけどね。
みぃ
だから職種とコースを分けてキャリアパス制度を設けているんじゃないかな。資格は失敗と経験を伴ってカタチになっていくものだから。自分の力でひとつひとつ階段をのぼる。その先に就活生のみんなの求めているものがあるんだよ。きっと!