やくまる君とひぃ・ふぅ・みぃの薬剤師向け・賢い就活のススメ » 【特集】福利厚生が充実している調剤薬局 » 【調剤薬局】薬剤師の就職先一覧 » エスマイル(株式会社エスマイル)

エスマイル(株式会社エスマイル)

やくまる君薬剤師として調剤薬局勤務を希望する薬学部生に向けて、「エスマイル(株式会社エスマイル)」について調べた内容を紹介するよ。どんな薬局なのかをチェックしていこう!

エスマイル(株式会社エスマイル)はこんな会社

笑顔と思いやりのある調剤薬局を展開

エスマイルは広島・岡山・山口・島根・鳥取の5県で、地域に密着した笑顔と思いやりの溢れる調剤薬局を展開しているよ。コンセプトは「えがおの保険薬局」!地域の人たちの良きパートナーとして、健康な暮らしと笑顔に貢献する薬局を目指しているんだって。

中国5県に128店舗(2020年5月調査時点)を構えていて、エリアネットワークを駆使して山間部や離島も含めたさまざまな地域の人の医療貢献に取り組んでいるみたい。頼れる専門性と愛される人間性を兼ね備えた、地域の人に愛される調剤薬局だね。

充実のキャリアパス・研修制度

エスマイルのキャリアアップ・研修制度は、「薬剤師がゴールではない!」と考えている人にぴったりだよ。キャリアアップするための階層には、一般階層・管理階層・高度管理階層の3つがあって、基本的にはモデル昇格年数をクリアすることで次の階層に進めるみたい。

新人研修はもちろん、薬局長研修やエリア長研修、役員就任時研修まで行っているから、カテゴリーを超えたチャレンジをしたい人にもおすすめだよ。

働く人にも優しい会社

エスマイルは、患者さんだけじゃなくて働いているスタッフにも優しい会社なんだって。エリア採用をしているから、希望を考慮した店舗配属が可能だよ。エリア内での勤務を希望する人には、基本的には転居が必要になる異動がないみたい。もちろん、いろんな地域で活躍したい人には、エリア内・外を問わず支援や異動のチャンスがあるよ。

産休や社宅制度などの福利厚生も充実しているから、とても働きやすそうだね。

薬学部生に知ってほしい
調剤薬局&ドラッグストア
おすすめ3社はこちら

エスマイル(株式会社エスマイル)で働く薬剤師の声

良い口コミ

エスマイル(株式会社エスマイル)はどんな薬剤師を採用しているの?

エスマイル(株式会社エスマイル)の薬剤師の採用情報

勤務地 広島、岡山、山口、島根、鳥取県内のいずれかの店舗(勤務地希望を考慮)
転勤の有無 希望による(特定エリア内での勤務を希望する場合、原則転居を伴う異動なし)
職務内容 処方せん調剤・服薬指導・薬歴管理や在庫管理・在宅支援業務など調剤薬局業務全般
初任給 260,000円~360,000円
(薬剤師手当一律50,000円・地域手当0~100,000円含む)
※2020年4月実績
勤務時間 9:00~18:00(昼休憩1時間)
※週40時間勤務のシフト制あり
※店舗により勤務時間が異なる
年間休日 日曜、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、特別休暇(慶弔・出産・育児・介護)
福利厚生 借上げ社宅制度、スズケン持株会、慶弔金制度、退職金制度、各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)、薬剤師賠償責任保険、個人情報漏洩保険、研修旅行 ほか
昇給・賞与 昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月・12月)
本社住所 広島県広島市西区商工センター6-1-11
電話番号 082-270-5300

エスマイル(株式会社エスマイル)の薬剤師の採用情報

やくまる君とひぃ・ふぅ・みぃの総括

やくまる君

やくまる君

エスマイル(株式会社エスマイル)は、かかりつけ・担当薬剤師として地域の人たちの健康維持や健康増進をサポートしている調剤薬局だよ。薬剤師をはじめとしたスタッフ全員が笑顔と気配りを心掛けているから、チームワークも抜群で楽しく働けるかもしれないね。

ひぃ

ひぃ

そんな薬局なら、患者さんも自然と笑顔になれて信頼も得られそうね。お給料や待遇はどうなのかしら?エリア採用をしているから、自分の好きな地域で働けるのも良いところよね!

ふぅ

ふぅ

残業も少ないみたいだし、分単位で残業代がつくのも嬉しいポイントよね。年に1回の昇給や産前産後休暇もとっても魅力的だわ!

みぃ

みぃ

研修制度がしっかりしているのも素敵♪キャリアパスを導入しているから、意欲的にキャリアを磨くことができるわね。バリバリ働きたい私にぴったりかも。ほかにも福利厚生が充実している調剤薬局を調べてみたから、就職先選びの参考にしてみてね。

就活生に知ってほしい

調剤薬局ドラッグストア
おすすめ3社
【ウエルシア】の選定基準:薬局店舗数No,1
(※参照元:大手調剤薬局チェーン比較指標一覧 https://caremap.jp/pages/ranking/chozai_group 2019年3月調べ)
【日本調剤】の選定基準:常勤薬剤師数No,1
(※参照元:大手調剤薬局チェーン比較指標一覧 https://caremap.jp/pages/ranking/chozai_group 2019年3月調べ)
【パル薬局】の選定基準:当サイト内で掲載している企業の中で、年間休日120日以上の企業で離職率1位(2019年3月調べ)