やくまる君とひぃ・ふぅ・みぃの薬剤師向け・賢い就活のススメ » 薬剤師のお仕事についてまとめました » 薬剤師の勤務時間について

薬剤師の勤務時間について

薬剤師って、どんな働き方をしているか知っていますか?このページでは、薬剤師に多い働き方や職場ごとの勤務時間について紹介しているので、薬剤師の働き方が気になる方は、ぜひチェックしてね。

薬剤師に多い働き方

固定制

固定制とは、勤務する日数や曜日、時間などが前もって決まっている働き方のこと。標準的な働き方で、労働基準法を順守して働かなければならないんだよ。たとえば月曜から金曜の8時半に出社し、17時に退社、土日は休みという働き方。固定制にすることで、規則正しい生活ができるなどのメリットがあるよ。

シフト制

シフト制とは、日によって勤務する曜日や時間が変動する働き方だよ。早出や遅出などがあり、平日だけでなく、休日も勤務する可能性があるから覚えておいてね。週や月などで変則的な勤務スタイルになるため、予定が分かりにくいなどのマイナスも。またシフト制であっても法定労働時間をオーバーした場合は、時間外労働として25%アップの割り増し賃金がもらえるよ。

変形労働時間制

変形労働時間制とは、時期などに応じて柔軟に勤務する時間を変動させる働き方のことなんだ。病院や繁忙期・閑散期のある店舗で採用されるよ。基本的には法定労働時間内で勤務するように定められていて、繁忙期などは法定労働時間をオーバーすることもあるんだ。変形労働時間制を採用していれば、月・年単位での勤務時間を平均し、週当たりの労働時間が法定労働時間をオーバーしなければ問題なし。つまり繁忙期などの時期は法定労働時間をオーバーするような働き方を想定し、閑散期などの時期は勤務する時間を短くするという方法なんだよ。

フレックスタイム制

フレックスタイム制とは働く人と企業が出勤時間・退勤時間・勤務時間などを取り決め、自分自身で決めることができる働き方。フレックスタイム制であれば法定労働時間をオーバーして勤務したとしても、必ずしも割増賃金が発生しないこともあるよ。一定期間内で実際に働いたトータルの勤務時間が、その機関から起算した法定労働時間をオーバーした場合に時間外労働として扱われるんだ。つまり働く人にとってライフワークバランスを重視できる新しい働き方なんだよ。

職場ごとに見る勤務時間

調剤薬局で働く薬剤師の場合

調剤薬局は近隣にある病院・クリニックの診察日・時間に応じて営業しているケースがほとんど。そのため平日の日中に営業しているケースが多く、9時頃から18時頃に勤務している方が多いよ。ただ近隣の病院・クリニックが24時間診療や夜にも診療していれば、調剤薬局も夜に営業するため、シフト制を採用することが多くあるんだ。また「かかりつけ薬剤師」として勤務する場合は、24時間体制で患者の対応を行うため、時間外労働を行うことも。

例外さえ除けば、調剤薬局の薬剤師の勤務は平日の日中なので、固定制やシフト制が多いよう。まれに変形労働時間制やフレックス制を採用しているケースもあるから確認してみてね。

ドラッグストアで働く薬剤師の場合

ドラッグストアは24時間365日営業しているところも多く、薬剤師であっても営業時間に合わせて朝から夜遅くまで常駐しているよ。そのため土日・祝日などに関わらず、1日8時間実働のシフト制を採用しているケースがほとんど。正社員だけでなく、パートや契約社員、夜間専任のアルバイトなど多種多様な働き方ができるというものドラッグストアならではだね。

病院で働く薬剤師の場合

病院の規模によって働き方は異なり、たとえば外来診療だけを行っている病院・クリニックであれば薬剤師の勤務時間も平日の日中がメイン。しかし入院や夜間診療に対応している病院であれば、日中だけでなく夜間・当直など夜の勤務も求められるよ。そのため勤務形態はシフト制を採用しているケースがほとんど。ただ中には当直や夜勤をしないパート、夜間だけに勤務するアルバイトなどの働き方もあり、勤務スタイルの幅は広がっているんだ。

企業で働く薬剤師の場合

企業で勤務する場合は、一般的に社員と同じ時間帯で勤務することが多いよ。ただ製薬会社に勤務する薬剤師の場合は平日の日中が基本的な勤務時間であっても、残業が多くなることも。またドラッグチェーンなどで倉庫管理薬剤師として働くときは変形労働時間制を採用しているケースもあって、企業によって様々な勤務時間になっているよ。

薬剤師の勤務時間まとめ

薬剤師の勤務時間は、どこで働くかによって大きく変わってくるんだ。固定制・シフト制・変形労働時間制・フレックス制という勤務スタイルがあって、それぞれの勤務形態を確認して、自分らしい働き方を選択することが大切。希望のワークライフバランスに合った職場を見つけてみてね。

就活生に知ってほしい

調剤薬局ドラッグストア
おすすめ3社
【ウエルシア】の選定基準:薬局店舗数No,1
(※参照元:大手調剤薬局チェーン比較指標一覧 https://caremap.jp/pages/ranking/chozai_group 2019年3月調べ)
【日本調剤】の選定基準:常勤薬剤師数No,1
(※参照元:大手調剤薬局チェーン比較指標一覧 https://caremap.jp/pages/ranking/chozai_group 2019年3月調べ)
【パル薬局】の選定基準:当サイト内で掲載している企業の中で、年間休日120日以上の企業で離職率1位(2019年3月調べ)