薬剤師として、ドラッグストア勤務を希望している薬学部生に向けて、スギ薬局について調べた内容を紹介するよ。一体、どんなドラッグストアなんだろう?
地域医療対応型ドラッグストアとして、調剤の他にも一般薬や化粧品を販売しているスギ薬局。新しく、訪問看護ステーションや「ウェルネス強化型店舗」と呼ばれる店舗を立ち上げ始めているんだよ。薬局が、地域の医療や在宅医療の中心地になることを目的としているんだ。
人生の様々な場面でライフスタイルの変化があっても仕事が続けられるように、「勤務地限定制度」「出産休暇制度」「短時間勤務制度」「介護休暇」などの制度を充実させているよ。スギ薬局は、国から子育て認定企業として認められた証である「プラチナくるみん」を2018年から取得し続けているよ。(2021年10月調査時点)
参照元:スギ薬局/子育て支援(https://www.sugi-recruit.jp/system/childcare.html)
従業員の無限の可能性を引き出し、丁寧に育てることがスギ薬局の成長戦略なんだ。そのために「人事五原則」の理念を明確にしたり、仕事や研修の機会を通じて自己成長できる仕組みを設けているよ。例えば、ジョブローテーション制度は、様々な職務を経験することで広い視野が持てるよう設けられた制度。キャリアの選択の幅を広げたいという方は、薬剤師以外の仕事についても知って損はないはず。
薬学部生に知ってほしい
調剤薬局&ドラッグストア
おすすめ3社はこちら
※2019年3月調査時点、編集チーム調べ
年収 | スギ薬局の公式サイトや新卒採用ページには、年収例は掲載されていなかったよ。公開されている給与をもとに【給与×12か月分+賞与(2か月分×2回)】で計算すると、総合薬剤師は5,088,000円になるから、だいたい500万円~550万円。調剤薬剤師の場合は4,688,000円だから、だいたい450万円~500万円ぐらいかな。これはあくまで予想だから、参考程度に見ておいてね。 |
---|---|
初任給 | 初任給は、どんな働き方を希望するかによって異なるみたい。 完全週休2日制で残業もほとんどない「調剤薬剤師」を選ぶと293,000円、週休2日制で残業もある「総合薬剤師」なら318,000円。調剤薬剤師に比べて給与が25,000円多くなるね。 年収の差は単純に計算しても30万円(25,000円×12か月)!働きやすさを重視するか、ばりばり働いて上を目指すか、自分の希望にあわせて選べるんだ! |
ボーナス | 賞与は年2回、7月と12月に支給されるよ!2021年度の実績では平均4か月分が支給されたみたい。 |
勤務地 | 関東エリア(東京都・埼玉県・神奈川県・群馬県・千葉県・栃木県・茨城県) 中部エリア(愛知県・三重県・岐阜県・静岡県) 北陸エリア(福井県・石川県・富山県) 関西エリア(大阪府・兵庫県・滋賀県・京都府・奈良県) |
---|---|
転勤の有無 | 勤務地限定制度あり、以下より選択可能 ナショナル:全国各地への転勤あり リージョナル:関東・中部・関西一定地域内の転勤あり エリア:今住んでいる場所から通える勤務先 |
職務内容 | 医薬品・健康食品・化粧品・日用品の販売、保険調剤、在宅医療などに関連する業務 |
初任給 | 【総合薬剤師】318,000円(薬剤師手当等含む) 【調剤薬剤師】293,000円(薬剤師手当等含む) |
勤務時間 | 【総合薬剤師】8時間を基本として、4時間以上12時間以内の範囲で勤務計画にて定める 【調剤薬剤師】9時~19時までの間で8時間を基本として、4時間以上9時間以内の範囲で勤務計画にて定める |
年間休日 | 【総合薬剤師】年間116日 【調剤薬剤師】土日祝日 年間休日120日 |
福利厚生 | 社宅制度、各種保険手当、社員割引制度など |
昇給・賞与 | 昇給 年1回 賞与 年2回(7月・12月) |
本社住所 | 愛知県大府市横根町新江62番地の1 |
電話番号 | 0120-010-677(人事部採用課 採用事務局) |
やくまる君
スギ薬局は、子育てをしながら働き続けたい人も、介護など家庭の事情で仕事をお休みしなければいけない人も、長く在籍できるよう様々な制度を用意しているよ。
ひぃ
福利厚生が充実している点は、長く働いていきたいと考えている人にとって嬉しいわね。初任給が32万円って、比較的他のドラッグストアよりも高い方じゃない?
ふぅ
多分だけど、希望する勤務地でずっと働くことが難しいから、初任給が高いんじゃないかな?転勤手当が含まれているのかも。ごめんね、本当のところはわからないからスギ薬局の人事さんに聞いた方が良いと思う。
みぃ
スギ薬局は関東だけじゃなくて東海や関西にもあるから、ある日突然、福井県に配属になったと思えば、京都の店舗へ配属されるということもあるのかな?やっぱり私は、その地域に貢献できる地域密着型の調剤薬局に就職したいな。福利厚生で調剤薬局を比較してみたから、就職先選びの参考にしてみてね。